個人ポートフォリオについて
「個人ポートフォリオ」を一部の領域や科目で使用します。
利用マニュアルを、以下に保管していますので、対象科目を受講される場合は、ご確認ください。
airUマイページ >教材BOX >補助教材 >学習支援
・大学院個人ポートフォリオ_利用マニュアル
「個人ポートフォリオ」は、日々の自身の研究や活動、作品について記録したり、その成果を学内外に発信することができるサイトです。
学生・教員間でコメントを付け合って意見交換することもできますので、今後の研究・制作の発展につながるよう、ぜひ活用してください。
一部の領域・分野・ゼミでは授業内で利用しますので、各領域の教員からの指示に従ってください。
————
各領域個人ポートフォリオ(2024年7月2日変更)
○芸術学・文化遺産領域
https://portfolio.air-u.kyoto-art.ac.jp/portfolio/top/sach
○美術・工芸領域
https://portfolio.air-u.kyoto-art.ac.jp/portfolio/top/faa
○写真・映像領域
https://portfolio.air-u.kyoto-art.ac.jp/portfolio/top/phim
○文芸領域
https://portfolio.air-u.kyoto-art.ac.jp/portfolio/top/lit
○コミュニケーションデザイン領域
https://portfolio.air-u.kyoto-art.ac.jp/portfolio/top/cd
○学際デザイン研究領域
https://portfolio.air-u.kyoto-art.ac.jp/portfolio/top/ids
○メディアコンテンツ領域
https://portfolio.air-u.kyoto-art.ac.jp/portfolio/top/mc
————